
こんな悩みを解決します。
本記事のテーマ
筋トレでやる気がでない時【音楽を聴いてモチベーションを上げる】
私は、音楽を聴きながら筋トレをします。
音楽を聴きながら筋トレをする理由は下記3つです。
・集中したいから
・単純に音楽が好きだから
・リズムがつくれるから
以上が音楽を聴きながら筋トレをする理由です。
筋トレ/増量については別記事でも解説していますので
是非、ご覧下さい。
目次
筋トレでやる気がでないとき/音楽を聴いてモチベーションを上げよう
まずは、"どんな音楽がやる気がでるか"というお話しからしていきます。
NEFFEX/ネフェックス(AKIOBLOGのテーマ)
こちらは、ユーチューバーのAKIOBLOGが、動画の筋トレシーンで必ず流す曲です。
AKIOBLOGのファンからも、「筋トレシーンで流れる曲は?」
と気になる声が多かったので、調べるとネフェックスというデュオグループで動画再生数がなんと3,800万回数とえげつない数字を誇っている人気デュオグループです。
筋トレ時に聴くと、集中できること間違いなしです。
ロッキー(全トレーニーの定番曲)
"ロッキーのテーマ"はトレーニーの中では定番曲です。
「チャラ~ラ~、チャラ~ラ~♪♪」のところは"もうやるしかない”という気持ちになります。
自分とロッキーを重ねてしまうのでしょうね。
この曲も筋トレに集中できること間違いなしです。
くるり(おすすめ)
京都出身のバンド"くるり"は多彩な音のハーモニーを奏でるバンドです。
筋トレ時におすすめの曲は"ロックンロール"です。
疾走感のある曲で、綺麗なメロディとハーモニーがとてもやる気をみなぎらせます。
やる気でないとき、この曲を聴くとモチベーションが上がります。
https://www.youtube.com/watch?v=YXgkortTFhY
聴き放題の音楽アプリでどんな場所でもやる気をアップさせる
いろんなジャンルの曲をスマホ1つでまとめて聴きたいんだけど、そんなのあるのかなぁ?
"ロッキーのテーマ"も"ネフェックス"も"くるり"もまとめて一気に聴きたいんだけど、いちいちYouTubeから再生しないといけないのは、面倒だなぁ。
広告も入るし、流しっぱなしにして聴きたいんだよな~。
こんな悩みを解決します。
聴き放題の音楽アプリ/サブスクリプションのサービスがお得
聴き放題のサブスクリプションのアプリがあるのでスマホでダウンロードすれば、いろんなジャンルの曲をまとめて聴くことができる。
ちなみにサブスクリプションとは定額制という意味で、月々980円で聴き放題というサービスで、最初の30日間は無料で試せるサービスがある。
定番の音楽配信サービス【2社比較】
定番の音楽配信サービスを2社比較していきます。
2社を比較しても違いはそこまでないので、まずは無料で試してみてください。
サービス | 月額料金 | 楽曲数 | 無料期間 | 歌詞 |
Spotify | 980円 | 5,000万曲 | 3ヵ月 | 〇 |
Amazon Music Unlimited | 980円 | 6,500万曲 | 30日間 | 〇 |
音楽配信サービスをダウンロードしておけばドライブ中なども聴き放題
車の中で音楽を聴く時にCDだといちいち取り出したりしないといけないから面倒くさいなぁ。
例えば、先ほどのSpotifyやAmazon Musicなどをスマホにダウンロードしておいて、車のBluetoothに接続すれば聴き放題でいちいちCDを取り出したりしなくてもいいよ。
最後に
なんかやる気が出てきたので、筋トレも続けていい曲を聴きながら頑張ります!
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
読者の方の役に少しでも立てれば幸いです。