
こんなお悩みを解決します。
本記事のテーマ
月5万円を稼いだ僕が解説します。副業で売り上げを増やす方法
副業で売り上げを増やす方法
- ➀:PCを準備する
- ➁:クラウドシーシングに登録して案件を受注する
記事の信憑性
記事を書いている僕は、会社員をしながら個人事業主として2年ほど。現在は、スキルを使って月6万円ほどの副収入を得ることができるようになりました。
読者さんへ前置きのメッセージ
まずは「本当にサラリーマンでも副業って始められるの?」という疑問にお答えするので、ぜひチェックしてみてください。
この記事を読むことで、「スキルを身に付けて自分で稼ぐ方法」までイメージできるようになると思います。
それでは、さっそく見ていきましょう。
目次
副業はサラリーマンでも始めることができる
「副業ってむずかしそうだな…。自分にできるの?」こんな疑問を持った方もいるのではないでしょうか?
結論から言っておくと、副業はそこまでむずかしくないですし、サラリーマンの人でもできます。
なぜなら副業では、お家にインターネットが繋がったPCが1台あればできる「Webビジネス」の手法を活用するからです。
実際に僕も普通のサラリーマンとして副業を始めて、ただPC1台でWebビジネスを実践した結果、たった1年で月に3万~5万円まで稼げるようになりました。
むしろ本業が終わった後に、時間給などの労働をするのではなく、最初に「どうやってPC1台で稼げるのか?」をきちんと理解しておくことが重要ですね!
平均的な副業収入の相場観
個人的な実感としては、最初はクライアントワークで記事執筆などをして、1年で月に10本程納品し、月3万~5万稼げればいい方かなと思います。
僕も最初はそのくらいでして、正直月に1万円達成するのに6ヶ月ほどかかりました…。
ただし継続的に記事執筆に取り組むことで、上記画像のように月3万~5万円(6.7%)の売り上げまで上がっていったんでよね。
本業でも文章構成するスキルがいきて、論理的に伝えられるようになり、相乗効果が期待できると思います!
副業を始める最初のステップ2つ
今回はサラリーマンにオススメな「副業を始めるステップ2つ」をピックアップしました。
時間給労働でも再現できますが、基本的にはWebビジネスを運営して、ちゃんとビジネスとして取り組んでいきたい人向けに書いています。
なるべく順序をおってわかりやすく解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
➁クラウドソーシングに登録する【組み立てていく】
1:PCを買う【土台作り】
PCは、お持ちの方であればOKで自分のPCがない方はPCを買うことが副業を始める最低条件を意味します。
MacやWindowsなどのOSを選んで、なるべく最初から高機能のPCを選ぶことがおすすめです。
なぜなら、ハイスペックのPCの方がサクサクと動き、処理速度が速いため使っていてストレスが少ないからです。
つまり、高機能のPCを買ってカフェなどで副業をするかっこいい自分を想像することができ、副業をしている自分に向かわすステップとしてPCを買うと思ってOKです!
店舗で実際に行って購入
もはやインフラの一部と言ってもいいPCは、利用者の母数が凄まじいため、Webビジネスの主戦場となっています。
他手法もありますが、あくまで副業の始め方のステップ1はPCを買うとなることを覚えておいてくださいね!
PCは10万~20万くらいが相場です
副業を始めるにあたりPCの購入が必要になりますが、10万~20万くらいが相場です。
というのも10万以上のPCであれば、比較的にサクサクと処理をしてくれストレスも少なく作業に集中できると思っておりまして。
なので僕もそうでしたが、10万~20万くらいのPCを自己投資として購入し、最初は赤字が続くという状況なんですよね。
しかも最初はどうしても飛行機と同じで低空飛行が続きます。
そこを越えてやっとWebビジネスで稼げてくるので、最初から稼げることを期待しすぎるとツライかもしれませんね。
2:クラウドソーシングに登録する【組み立てていく】
PCを購入したら、クラウドソーシングに登録をしてクライアントに提案していきます。
クライアントの依頼を解決できそうな案件に応募し、フリーランスのような働きかたをするイメージ。
クラウドワークス
ココナラ
ただしWebライターやプログラミング、動画編集なら稼げますが、アンケート調査やタスク系の案件だと全然稼げません。
とはいえ最初は実績がないとなかなか案件を受注できないので、実績つくりとしてタスク案件に取り組むのはいいでしょう!
タスク案件は本質的ではない
タスク案件は、「映画を見た感想を200字で書く」など誰でもできてスキルアップにも繋がりません。
個人的には、Webビジネスの本質からズレているように感じるので、あまりオススメしていません。
初心者がPC購入&クラウドソーシングで稼ぐ3ステップ
続けて、ご紹介したPC購入&クラウドソーシングで稼ぐ手順を解説していきます。
僕が月に5万円を達成するためにやった施策と同じなので、ぜひ参考にしてもらえたらなと思います!
➁案件に応募し続ける
➂PCスキルをアップさせる
1:プロフィールを埋め尽くす
クラウドソーシングサイトに登録したら、クラウドソーシングサイトのプロフィール欄を埋め尽くします。
埋め尽くすといっても無数にあるので、まずは「自己PR文」をしっかりと書く必要がありますね。
まずは他の人の「プロフィール欄」を参考にしてもいいでしょう。
今回は「僕の」ランサーズに登録しているプロフィール欄を例に出しました。
このような感じで自己PR文は、少し気合を入れて作っていくイメージですね!
プロフィール欄は営業資料と同じ
プロフィール欄について少しだけ深掘りすると、プロフィール欄はできるだけ元気な感じを出していきましょう!
「この人にお願いしてみたいな」とクライアントに思ってもらえれば、提案も通りやすくなりますよ!
案件に応募し続ける
ある程度プロフィール欄が埋まってきたら、さっそく案件に応募していきましょう。
だいたい目安としては、最初の1か月で10案件くらいを目指して応募するとよいかなと思います。(1か月10案件応募して2~3案件受注できるイメージ)
「10案件って、、そんなに応募しないとダメなの!?」と思うかもですが、それくらいやらいとお話しにならないんですよね。。。
でも僕の経験上、10案件くらい応募すると、ある程度案件獲得できるようになっているはずですよ!
PCスキルをアップさせる
基本的に案件に応募を継続しつつ、まずはPCスキルをアップしていくことも合わせて考えていきましょう。
たとえば僕の場合だったら、「ライティング」や「プログラミング」を学びはじめると、ニーズに合うクライアントさんから案件を受注できたりします!
そこで、PCスキルがアップしていった場合➩自信を持って案件に応募できる、という流れで提案できるんです。
PC1台でWebビジネスを始めよう!
ご紹介した「初心者がPC1台&クラウドソーシングで稼ぐ3ステップ」を実践すれば、徐々に売り上げが上がっていきますよ!
最後に、ご紹介した内容をおさらいしておきましょう。
➁クラウドソーシングに登録する【組み立てていく】
➁案件に応募し続ける
➂PCスキルをアップさせる