
それでは、読者様の疑問をもとに答えていきたいと思います。
この記事では以下のようなことが書かれています。
ポイント
- ➀:【完全初心者向け】スキルアップする手順を3ステップで説明
- ➁:仕事で特に成果を出していなくてもスキルアップできる理由
- ➂【貯金のリターンは0】自己投資→スキルアップが最強のリターンを得られる
この記事を書いている僕の簡単な自己紹介ですが、現在営業経験10年ほど、副業経験2年ほどです。日々のスキルアップのおかげで、個人で月に6万円ほどの収益が0の状態から生み出せるようになってきました。
もっと大きな金額を稼いでいる人たちはたくさんいますが、まずは月5万から目指すのがいいかなと思っています。
月5万円が達成できれば、再現性が上がり自信がついてきます。「やればできるやん俺」みたいな感じです。
この記事を読むことで、あなたがスキルアップすることの大切さや、楽しさを知って頂けます。
それでは、見ていきましょう。
目次
➀:【完全初心者向け】スキルアップする手順を3ステップで説明
まずは大まかな流れを説明していきます。以下の3ステップの手順を説明するので、まずは自分に置き換えてイメージしてみてください。
スキルアップ手順3ステップ
- ステップ➀:目標を決める【例:スキルアップして自分で1万円稼ぐ】
- ステップ➁:身に付けるスキルを決める【例:Webライター、動画編集、プログラミング】
- ステップ➂:お仕事に応募して案件を受注していく【例:クラウドソーシング】
まずは上記の流れをイメージしてみてください。
「ここまでで、何か質問とかわからないことはありますか?」
うん、全然いいと思います。ただ、最初の0から1にするまでが大変かなと思うので、最初の目標設定は1万円とかにしています。でも、どんどん目標を高めていくのは、素晴らしいです。
では、3ステップを順番に説明していきますね。
ステップ➀:目標を決める【例:スキルアップして自分で1万円稼ぐ】
まずは、目標を決めることが大切だと思います。あなたが自分で決めた目標は他の誰が決めた訳でもないので、達成するのがワクワクするものになると思います。
えぇ、とてもいいと思います。月5万円稼げるようになると、個人事業主レベルになるので、自分に自信がついてくると思います。
では、「目標を月5万円から逆算していきましょう」
ステップ➁:身に付けるスキルを決める【例:Webライター、動画編集、プログラミング】
目標は月5万円なので、それが達成できる手段を考えていきます。
おすすめは、以下の3つです。
メモ
- プログラミング
- 動画編集
- Webライター
この3つになります。
そうですよね、わかります。僕も最初は全く知識0からのスタートでした。なので、最初は勉強から始めました。稼ぐ仕組みを調べるという感じですかね。
えぇ、この3つは個人で稼げるスキルとして心からおすすめします。実際に僕もWebライターを始めて月5万円稼げるようになりました。
「なるほと…じゃあ僕も一通りまずはやってみます」
素晴らしいですね、やってみて気づくことがあるので、それが一番いいと思います。
ステップ➂:お仕事に応募して案件を受注していく【例:クラウドソーシング】
では、一旦ここまでをまとめると、こんな感じですね。
メモ
目標を決める→身に付けるスキルを決める
ステップ➂は実際にお仕事を受注していくことになります。
えぇ、そうなんです。スキルにもよりますが、Webライターであれば1週間~2週間ほど本などで勉強すれば、お仕事に応募していった方がいいです。
僕はこの本でWebライティングを勉強しました。分厚くて読み応えのある本です。実はほぼ全部マンガ調になっているので、読みやすいですよ。専門的なこともたくさん書かれているので、この1冊読めばだいぶ良い感じになります。
沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—
「わかりました、ありがとうございます」
注意ポイント
ちなみに、動画編集の場合は少し勉強するのに時間がかかるかなと。YouTubeなどで動画編集スキルを学ぶ方法が最初はいいかと。
参考
もし、動画編集が自分に向いているのでは?と思って専門的に学びたいのであれば、オンラインスクールがおすすめですよ。
自宅で好きな時間に学べたりするので、効率的ですし、プロの講師の方に教わるのが一番早いですしね。
いろいろと調べたんですが、このオンラインスクールは良い感じです。
ポイント
プログラミングは、3つの中でおそらく一番勉強しないとお仕事できないかなと思います。なぜなら、コードを書いて、コンピューターに指示を出す職種なので、論理的な思考が必要になるかなと。
ただ、Web制作と呼ばれる、ホームページを作ったりするコーディングスキルであれば、3ヵ月くらい頑張れば、月に5万円~10万円稼げるスキルが身に付くかなと思っています。
HTML/CSSというマークアップ言語から勉強し、少しはサーバーの知識やデータベースの知識もあったに越したことはありません。
無料で独学できる「ドットインストール」や「Progate」から始めて、高速で学びたい場合は、プログラミングスクールに入るのがおすすめです。
なぜなら、プログラミングは挫折率が高く9割が挫折を経験しています。プログラミングスクールは、わからないことをすぐに聞けたり、そもそも何を勉強したらいいのかがわかります。
「なるほどですね、参考にしてみます。」
えぇ、ありがとうございます。実際に勉強を始めて、お仕事を受注する方法を紹介します。
メモ
- クラウドワークス
- ランサーズ
- 他
- 他
これらクラウドソーシングサイトに登録をし、案件に応募して受注を目指していきましょう。ちなみに登録は無料でできます。
どんな案件があるのか実際に紹介しますね。
参考【Webライター案件】
このWebライター案件であれば1~2週間勉強すれば応募していきましょう。
動画編集案件
この案件であれば1ヶ月くらい勉強したら応募できそうですよね。
※プログラミング案件
注意ポイント
このプログラミング案件であれば、独学であれば2~3ヵ月、スクールに入れば1か月くらいで応募できそうですね。
以上がスキルアップする3ステップでしたが、どうでしたか?
「そうですね、イメージはだいたいできてきました」

まとめたものをもう一度以下に書いておきます。
ポイント
ステップ➀:目標を決める【例:スキルアップして自分で1万円稼ぐ】
ステップ➁:身に付けるスキルを決める【例:Webライター、動画編集、プログラミング】
ステップ➂:お仕事に応募して案件を受注していく【例:クラウドソーシング】
ここまでできれば、だいぶスキルも上がっていると思います。
➁:仕事で特に成果を出していなくてもスキルアップできる理由
もちろんできるに決まってるじゃないですか。しっかりと学んだことをアウトプットしていくだけで自然と成果は出ていきます。
僕も最初の1万円を稼ぐまでがきつかったですが、一度身に付けたスキルは身体に染み付いていくので、再現性が高くなります。
だんだんと0から1が容易になってくる感じがしてきますよ。
➂:【貯金のリターンは0】自己投資→スキルアップが最強のリターンを得られる
「わかりました、3つのスキルにそれぞれ挑戦してみます。一応、動画編集とプログラミングは独学だけだとしんどそうなので、おすすめのスクールがあれば教えてください」
参考